院長紹介
初めまして。
とめおか整骨院、院長の留岡頌(とめおかしょう)と言います。
ここでは私の紹介をしていますが、治療とは全然関係のない話もあるので興味のある方のみ最後までご覧いただければと思います。(笑)
平成3年3月14日、茨城県牛久市で生まれました。
3人兄弟の末っ子で姉と兄がいます。
小さい頃からやんちゃなお調子者でよくケガをした記憶があります。(笑)
幼稚園の頃に水泳を始め、小学校3年生からバスケットを始めました。
バスケットは今でも続けていますし、スポーツはやるのも観るのも大好きです!
プロの試合はもちろん、学生の患者さんなどの試合があれば見に行くこともあります!!
この道を志したのは、学生時代の頃。
普段の生活だけでなく運動を始めることで更にケガも増え、その時に行ったのが家の近くの整骨院です。
包帯を巻いてもらったり、電気をかけてもらうことで痛みが取れていくこと、大事な試合前にテーピングを巻いてくれたりした姿に心を打たれこの仕事に就くことを決めました。
『柔道整復師』と呼ばれる国家資格を所得後、独立開業をすることを夢に様々な整骨院で施術の経験を学ばせていただきました。
1日100人~150人ほど来院される整骨院では学生の患者さんが多く、捻挫や打撲、肉離れなどの急性外傷について学ぶことができました。
そして、開業前に副院長として勤務していた整骨院では、腰痛に力を入れている整骨院だったため多くの腰痛患者さんを診ることができました。
ぎっくり腰などの急性症状はもちろん、坐骨神経痛やヘルニアなどの慢性的な神経痛に対しても治療を行い多くのことを学ばせていただきました。
その中で、治療した患者さんに「楽になった!」「動いても痛くない!」と言ってもらえて喜んで帰る姿を見るのがこの仕事の生きがいです!
つくば市みどりの近隣にお住いの方でも腰痛で悩んでいる方が多くいると思います。
そのような方たちの駆け込み寺になれるような院づくりをしていきたいと考えています。
腰痛だけでなく、お身体のことでお悩みの方はぜひとめおか整骨院へお越しください!