オスグッド・シュラッター病
成長期の男子に多く、膝の下が痛くなる症状です。
太ももの筋肉は膝のお皿を通過して腱となり膝下に付着します。
屈伸・踏み込み・ジャンプなど太ももの筋肉を使う動作をすると、脛骨粗面と呼ばれる腱の付着部が引っ張られ炎症を起こし痛みが生じます。
通院計画
強い痛みが取れるまでの期間・・・1~2週間
だいたいの症状が取れるまでの期間・・・2~4週間
慢性的に起こった症状となるため改善まで時間がかかります。
最初のうちはできる限りつめて通院することをおすすめいたします。
症状が軽減してきたら少しずつ間隔っをあけていきます。
施術内容
患部の炎症を取るために電気の治療をメインで行います。
太ももの筋肉が緊張していると付着部が引っ張られ炎症を助長してしまうため、マッサージやストレッチを行い筋肉の緊張をとっていきます。
痛みが強い場合や、運動を再開する際にはサポーターを処方する場合がございます。
注意事項
運動後、痛みが強く出る場合はアイシングを行ってください。
セルフケアをお伝えしますので、毎日しっかり行うようにしてください。
進行すると剥離骨折となる場合がありますので注意が必要です。